crossline

▼Flashで文字を書いたようなアニメーションを作る

font-size:12px;line-height: 150%;

 

 

 

 

 

 

 

まずはじめに、イラストレータで好きな文字を書きます。

 

 

 

 

線なし、塗りなしのパスを書いて、文字ツールの中の「パス上文字ツール」で文字を書きます。今回は

下線部もつけます。

これを書式/アウトラインの作成、オブジェクト/グループ解除します。これで個別に使えます

f:id:ishuko:20140704002812p:plain

 

 

次に、ウィンドウから、アピアランスとブラシパレットを開きます。

アピアランスを中心に使うので、近くにおいておくようにします。

 

f:id:ishuko:20140704003024p:plain

 

ブラシのメニューから、好きなブラシを選びます。

ここで選んだブラシは,ブラシに追加されます。何通りか用意して重ねると味が出ていい感じに仕上がります。

今回は、アートインク/はね(大)で、インクが足れたようなものを作りたいと思います。

 

 

 

ブラシをえらび終わったら、いよいよアピアランスパネルの役立つ時です。

最初の一文字を選択し、アピアランスパネルの塗り、線の色を自分で調節します

さらに、右下にある新規線から、新しく線を追加して同じように色を選択して重ねていきます。

 

f:id:ishuko:20140704004732p:plain

 

一文字目が終わったら、これを選択したまま、アピアランスパネルの横にある「グラフィックスタイル」にそのままドラッグします。すると、一番下に先ほど作ったものが入ったのがわかると思います。

 

ほかの二文字を選択し、ドラッグして入れたものを適用させると、同じスタイルになりました!これで、後は文字の色を調節するだけです。

f:id:ishuko:20140704005225p:plain

 

 

インクのぽちょは、適当に塗りなし線あり

 

でペンツールで小さく曲線をかいて、ブラシツールのインクをクリックすれば出来上がりです。簡単!!

 

f:id:ishuko:20140704005402p:plain

 

こんな感じでいきます。

f:id:ishuko:20140704005833p:plain

おわったら、フラッシュで書き出します。コピーアンドペーストで簡単にいけます!

 

 

貼付けたら、修正/分解をせんたくします。分解ができなくなるまで 何回もします。

おわっったら、もう後はシンプル。

 

 

簡単です。

消しゴムツールで、反対むきになるように消していくだけです。ちなみに消しゴムの大きさを下のパネルで調節できます。

f:id:ishuko:20140704010215p:plain

このとき、F6(キーフレームの挿入)をしながら消していきます。

f:id:ishuko:20140704010322p:plain

f:id:ishuko:20140704010636p:plain

 

この量が多ければ多いほど滑らかにいきます。

※間違えてF5を幼いように。これは「フレームの挿入」です。わたしはこれを50コマまで気づかずにやり続けていて、気づいたときには絶望感はんぱなかったので笑

 

 

消し終わったら、レイヤーを選択して全体を選んだら、フレーム上で右クリック/フレームの反転を選択します。

f:id:ishuko:20140704011847p:plain

f:id:ishuko:20140704011909p:plain

次に、レイヤーを新しく追加して、今回だと、同じコマ目の、52で右クリック、空白キーフレームを挿入します。

ここでは、アクションスクリプトでstop();をつけることで、繰り返し無限に起こることを回避します。

 

 

コントロール+enterで動かしてみましょう!

ここで少し早いときは、フレームの挿入、またはfpsをかえます。

 

f:id:ishuko:20140704011904p:plain

f:id:ishuko:20140704011921p:plain

 

 

 

 

▼ここからは、HTMLに書き出す方法です。

swiffyで簡単に書き出せちゃうんです。(Google Swiffy

f:id:ishuko:20140704012232p:plain

 

 

以上です!

これをHTMLにかきだせば!簡単につかえますね!